2022/07/08
イベントのお知らせ

2022.7.8(金) こんにちは。 プレイコーディネーターの成田です。 今日はイベントのお知らせです。 22日(金)の造形遊びは、「小麦粉粘土」をしたいと思っております。 粘土には紙粘土や油粘土などの種類がありますが、本格的な粘土に触れる前の段階で年齢が低いお子さんにピッタリなのが「小麦粉粘土」です。 柔らかいので、「こねる、まるめる、ちぎる、伸ばす」など、小さいお子さんの手でもやりやすいんですよ。 小さいうちから、指先を使うことは脳の発達を促し、集中力を高めてくれます。 それ以外にも、表現力や想像力、また今回は色を使うことで色彩感覚を養うことにも繋がります。 遊びを通して指先の巧緻性を高める、、 遊びを通して脳の発達が促される、、 遊びを通して色や形を覚える、、 遊びを通して表現力を培う、、 ただ遊んでいるように見えて、子どもたちは日々いろんなことをしっかりと学んでいます。 お絵描きも含め、造形遊びには心を安定させる力もあると言われているんですよ。 7/22(金)10:00〜 ・参加費:無料(cotto利用料のみ) ・参加ご希望の方は、インスタのDMまでお願い致します。 ※小麦粉アレルギーがある方やお子さまの参加はお控え下さるようお願い致します。
カテゴリー
アーカイブ
2023年
2023年
2023年
2023年
2023年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年