2022/06/06
イベント変更事項

2022.6.6(月) こんにちは!! プレイコーディネーターのユイです。 今日も9:00~17:00のOPENでお待ちしております´`* 先日載せました『トークセラピー』イベントについて変更があります。そこで今日は加藤家のお話を1つ🧸 家には7歳の長男(小1)と2歳の次男(1歳児クラス)がおります。その長男は、5歳児健診の時に発達障害に当てはまるかもしれないと2次検査を受ける事になりました。2次検査(保健センター)で検査をした結果、発達障害であると結果が出ました。大学病院での検査を勧められその後大学病院で何ヶ月も掛けて結果『自閉スペクトラム症・吃音』の診断を受けました。 最初は戸惑い、自分を責めたり、意味の無い原因追求をしたり、荒れていました…心も乱れていて、子供に理不尽に怒ったりしてしまい、泣いて苦しみました。 だけど、有り難い事に周りに同じ症状の子を持つ友達が居てその友達の支えもあり機関を紹介してもらい、行動をする様になったら自然と出会う先生方が言う事を受入理解出来て来る様になり、今やるべき事は出来るだけその症状が楽になる様な環境作りをしてあげるのが1番の理解にも繋がると分かり、すぐ行動しました。 今は小学校で、普通学級とサポートのクラスを併用して使わせて頂き、放課後デイサービスと児童館も併用して行かせて頂いております。 これからも長男と次男の子育てには差を付けず、症状には寄り添いながら子育てを楽しんでいくつもりです❤️ 私が今出来る事、そして目標にしている事は、発達障害支援センターは沢山増えて行く中で、その子の親御さんをケアしてくれる場所が少ないとゆう所。その場所作りや心のケアをしてあげたい。とゆう事!!そこに少しでも携わりたい。と思い、今回からスタートした『トークセラピー』の企画!最初にイベント告知した時にお伝えした、ママがふと愚痴をこぼせる場所作り。にも繋がりますが、同じ悩みやどこへ相談したらいいか分からないとゆう方が1度寄ってくれたcottoで悩みが1つでも解決したり、心が落ち着けたら良いな。と思っております。 イベントに縛りは無いですが、これを機に行ってみようかな??と思って下さった方がいらっしゃったら是非1度来て欲しいな💕と思います! いつでもお待ちしております。 『トークセラピー』 日時…6/8(水)終日 参加費…無料(cotto利用料) 予約…インスタDM.Facebookメッセージ
カテゴリー
アーカイブ
2023年
2023年
2023年
2023年
2023年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2022年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年
2021年